よくある質問
利用登録・パスワード
- 利用カードは何歳から作ることができますか?
- 白井市民ではないのですが、利用カードを作ることができますか?
- 利用カードに有効期間はありますか?
- 利用カードを紛失してしまいました。再発行できますか?
- 長期間使っていない利用カードは使えますか?
- パスワードを忘れてしまいました。再発行できますか?
- 子どもでもバスワードを発行できますか?
- 利用カードは何歳から作ることができますか?
- 0歳から作ることができます。健康保険証など、ご本人の氏名・住所・生年月日の確認できるものをお持ちください。
- 白井市民ではないのですが、利用カードを作ることができますか?
-
白井市内に在勤・在学の方、もしくは隣接する船橋市・八千代市・鎌ヶ谷市・印西市・柏市にお住まいの方は利用カードを作ることができます。
在勤・在学の方は、現住所とあわせて勤務先・学校の確認ができるもの(白井市内の勤務先名・住所が記載されている社員証・学生証など)をお持ちください。在勤を証明できる書類がない場合は、在勤証明書の提出をお願いします。
- 利用カードに有効期間はありますか?
-
利用カードの有効期間は5年(在勤・在学・市外は1年)です。
期間が過ぎましたら氏名・住所の確認できるものを添えて、更新手続きを行ってください。インターネットサービスを利用されている方はマイページにログインすると有効期限日が表示されます。有効期間が過ぎている場合は、インターネット上で予約や変更ができなくなりますので、早めの更新手続きをお願いします。
- 利用カードを紛失してしまいました。再発行できますか?
- 氏名・住所の確認できるものをお持ちください。その場で「仮カード」を発行しますので、2カ月間お探しください。2カ月探しても見つからない場合は利用カードを再発行いたします。その際カード代として50円と、氏名・住所の確認できるものをお持ちください。
- 長期間使っていない利用カードは使えますか?
- 長期間利用のない場合は登録データを削除しています。その場合は改めて登録しますので、氏名・住所の確認できるものをお持ちください。
- パスワードを忘れてしまいました。再発行できますか?
- 図書館では、登録したパスワードはわかりません。パスワードを忘れた場合は、図書館ホームページの新規(再発行)パスワードの発行から再発行ができます。
- 子どもでもパスワードを発行できますか?
- ご自身でパスワードの管理ができない場合、保護者の方が管理され、ご本人のためにご利用いただくことを前提にパスワードを発行します。
貸出・返却
- 書庫にある本も借りられますか?
- 雑誌は借りられますか?
- 貸出期間の延長ができますか?
- 返却が遅れるとどうなりますか?
- 前に借りたものを教えてもらえますか?
- 借りたところ以外でも返却できますか?
- 閉館していても返却できますか?
- 借りたものに破れや落書きなどを見つけたら?
- 借りたものを紛失・汚損したときは?
- 書庫にある本も借りられますか?
-
書庫にある本も貸出できます。
館内検索機でプリントしたレシートに利用カードの番号を記入後、職員にお渡しください。通常15分程度で書庫出納します。-
書庫BM階
-
書庫B1階
-
- 雑誌は借りられますか?
- 最新号は館内閲覧のみですが、バックナンバーは貸出可能です。
- 貸出期間の延長ができますか?
- 貸出期間内にお申し出いただければ一度だけ貸出更新(延長)できます。延長期間は、お申し出の日から本は3週間、視聴覚資料は1週間となります。ただし、予約が入っているときや返却日を過ぎているときは貸出更新できません。
- 返却が遅れるとどうなりますか?
- 遅れている資料を返却されるまで新たな貸出ができません。
- 前に借りたものを教えてもらえますか?
- インターネットサービスのパスワードを発行している方は、図書館ホームページ「マイページ」読書記録画面で「読書記録を残す」に設定すると、貸出履歴が見られるようになります。なお、設定前の過去の履歴をさかのぼって見ることはできません。
- 借りたところ以外でも返却できますか?
- 図書館のほか、市内の各センター図書室(西白井複合センター図書室、白井駅前センター図書室、冨士センター図書室、公民センター図書室、桜台センター図書室)ならどこでも返却できます。
- 閉館していても返却できますか?
- 図書館、冨士センター、桜台センターが閉館している時はブックポストに本を返却することができます。
ただし視聴覚資料と紙芝居は破損しやすく、中身の確認をしていますので開館時に返却をお願いします。
西白井複合センター、白井駅前センターは防犯のため、閉館時にブックポストの使用ができません。
公民センターはブックポストがありませんので、開館時に返却をお願いします。
- 借りたものに破れや落書きなどを見つけたら?
- 気付かれた際はお手数ですが、そのままの状態でお持ちください。修理は図書専用の修理用品で行いますので、セロハンテープ等ご家庭での修理はなさらないでください。
- 借りたものを紛失・汚損したときは?
-
・図書、雑誌、CDの場合
紛失、汚破損した時は、原則として同じ資料を購入して弁償していただきます。
お子様が図書館資料を紛失・汚損した時は、保護者の方の責任で弁償をしていただく場合がありますので、ご了承ください。
・ビデオ、DVDの場合
市販のビデオ・DVDは著作権上、図書館での利用ができませんので、弁償は同一資料でなく現金で行います。図書館のビデオ・DVDは図書館で利用するために著作権料が含まれた価格で購入していますので市販価格より高額です。お取扱いには充分ご注意ください。
予約・リクエスト(市内在住・在勤・在学の方へのサービスです)
- 予約とリクエストの違いは何ですか?
- 予約方法を教えてください
- 予約は何件までできますか?
- 予約本の受取館は指定できますか?
- 取り置き期間は何日間ですか?
- 旅行に出かけるので予約の順番を後にすることができますか?
- 指定順予約とは何ですか?
- 予約の順位はどのように決まるのですか?
- 図書館と各センター図書室を結ぶ連絡車はどのように巡回していますか?
- 所蔵していない本はリクエストできますか?
- 所蔵していない雑誌の定期購入やCD・DVDはリクエストできますか?
- 相互協力とは何のことですか?
- 予約とリクエストの違いは何ですか?
- 当館では、白井市内に所蔵がある場合を「予約」、所蔵がない場合を「リクエスト」と呼んでいます。貸出中の本の返却待ちや図書館から各センター図書室への取り寄せは「予約」、所蔵していない本の購入希望や相互協力で他の図書館からの取り寄せは「リクエスト」としています。
- 予約方法を教えてください
-
次の方法で予約ができます。
①図書館ホームページや館内検索機の資料検索で検索し予約する。
パスワードの発行が必要です。
②図書館または各センター図書室のカウンターに「予約・リクエストカード」を提出する。
「予約・リクエストカード」は図書館、各センター図書室にあります。館内検索機で出力したレシートでも受け付けます。
③電話で申し込む。
利用カードの番号をおたずねしますので、カードをお手元にご用意のうえお問い合わせください。資料名、受取館、連絡方法をお伺いして予約の登録をします。
白井市内に所蔵していない場合は、電話では受付けておりません。「予約・リクエストカード」を提出してください。
- 予約は何件までできますか?
- 1人につき図書は15冊、視聴覚は5点まで予約をすることができます。
- 予約本の受取館は指定できますか?
- 図書館のほか、市内5ヵ所のセンター図書室(西白井複合センター、白井駅前センター、冨士センター、公民センター、桜台センター)を指定できます。
- 取り置き期間は何日間ですか?
- 予約の連絡方法がメールと電話の方は連絡後1週間、不要の方は準備ができてから1週間です(休館日を除く)。1週間を過ぎますと取消扱いになりますので、随時図書館ホームページか館内検索機のマイページからご確認ください。期間中に受取りが難しい方は、図書館へご相談ください。
- 旅行に出かけるので予約の順番を後にすることはできますか?
- インターネットサービスのパスワードを発行している方は、図書館ホームページ「マイページ」予約変更画面で「予約繰下期間」を設定してください。予約資料を受け取ることができない期間を設定すると、次の予約者に順番を譲ることができます。
- 指定順予約とは何ですか?
- 上巻・下巻やシリーズものなど、読みたい順番を指定して予約することができます。
- 予約の順位はどのように決まるのですか?
- 発売前で未所蔵資料の場合、図書館と各センター図書室で受け付けたリクエストカードを一つに集め、受付けた日時順に予約入力しています。所蔵資料の場合は予約入力した順番になります。
- 図書館と各センター図書室を結ぶ連絡車はどのように巡回していますか?
- 火曜日と金曜日に運行しています。図書館を出発し、白井駅前センター → 冨士センター → 西白井複合センター → 公民センター → 桜台センター → 図書館 の順で巡回しています。
- 所蔵していない本はリクエストできますか?
- お探しの本がない場合は「予約・リクエストカード」にご記入のうえ、お申し込みください。購入または他の図書館から借りるなどして、できるだけご要望にお応えします。
- 所蔵していない雑誌の定期購入やCD・DVDはリクエストできますか?
- 雑誌の定期購入と視聴覚資料は次回購入時の参考意見とさせていただきます。その際購入後の連絡は行っていませんのでご了承ください。
- 相互協力とは何のことですか?
- 千葉県内の図書館や国立国会図書館から本を借りて提供するサービスです。千葉県では県立図書館を中心に県内の市町村立図書館等が協力し、お互いに本の貸し借りをしています。白井市立図書館にない本もこのネットワークを利用して借りることができます。所蔵状況は千葉県立図書館ホームページ「千葉県内図書館横断検索」から検索できます。相互協力のご希望は電話ではお受けしていませんので「予約・リクエストカード」をご記入のうえ、図書館または各センター図書室にお申し込みください。相互協力で取り寄せた資料は2週間の貸出です。
資料と調べもの
- 本はどのように並んでいますか?
- 検索機で調べたら数字の前にアルファベットのBがついていました。これはどんな意味ですか?
- 住宅地図はありますか?
- 電話帳はありますか?
- レファレンスサービスとは何ですか?
- 外国語の本はありますか?
- 教科書はありますか?
- 旅行ガイドブックはありますか?
- マンガはありますか?
- 本を寄贈したいときはどうすればいいですか?
- 図書館で要らなくなった本や雑誌をもらえませんか?
- 本はどのように並んでいますか?
-
日本十進分類法(NDC)8版をもとに本の内容によって分けられ、本の背ラベルに記入された番号順に並べられています。
例)稲作を調べたい場合
600産業 → 610農業 → 616食用作物 → 616.2稲作 なので、ラベルは616.2となります。児童書は小数点以下を省きますので616となります。
例)村上春樹の小説の場合
900文学 → 910日本文学 → 913小説・物語 → 913.6近代小説で、ラベルは「ムラ」となります。
- 検索機で調べたら数字の前にアルファベットのBがついていました。これはどんな意味ですか?
-
Bは文庫のことで、新書・文庫コーナーにあることを意味しています。新書と文庫は岩波新書、新潮文庫などのシリーズごとに、背表紙の整理番号順で並んでいます。
例)岩波新書 今野晴貴/著「ブラックバイト 学生が危ない」の場合
検索機の表示は B/377.9 ですが、本にラベルは貼ってありません。
岩波新書 新赤版1602の場所にあります。
例)新潮文庫 夏目漱石/著「坊っちゃん」の場合
検索機の表示は B/913.6 ですが、本にラベルは貼ってありません。
新潮文庫の整理番号「な/1/3」の場所にあります。
Eは絵本のことで、児童コーナーの絵本架に画家名の頭2文字の五十音順に並んでいます。
例)赤羽末吉/画「したきりすずめ」の場合
検索機の表示は E/アカ/ → 絵本のラベルは「アカ」
Cは紙芝居のことで、書名の五十音順に並んでいます。
例)「おつきさまいくつ」の場合
検索機の表示は C/オツ/ → あ行の棚
- 住宅地図はありますか?
-
白井市(町)の住宅地図は1994(平成6)年版から所蔵しており、最新版は案内カウンターにあります。近隣市町村も一部所蔵しています。詳しくは当ホームページの「資料検索」からご確認ください。テーマごとのリスト「郷土・地図・大活字」からは所蔵している地図を一覧で見ることができます。
コピーされる際は複写申込書にご記入ください。著作権法第31条により、個人の研究目的に限り見開きの半分の範囲までコピーすることができます。
- 電話帳はありますか?
- 関東地区のハローページ、タウンページがあります。貸出はできません。館内でご覧ください。
- レファレンスサービスとは何ですか?
-
職員が調べもののお手伝いをすることです。
たとえば本の探し方が分からない、探している情報がどの本に載っているかわからない場合などお気軽におたずねください。
お申し込みは、次の方法で受付けています。
・図書館案内カウンター
・図書館ホームページ内 マイページ → eレファレンスについて
・電話
下記のような内容の質問には回答できません。
・法律
・医療
・人生相談
・美術品などの鑑定
・懸賞問題
・学校の宿題
・翻訳・古文書などの解読
・個人のプライバシーに関すること
・その他図書館として回答に適さないと判断したもの
※市外にお住まいの方のご利用について
ご来館の方は、当日内に回答可能の範囲内でお手伝いします。
白井市についてお調べの場合は必要な資料を探すお手伝いをしますので、カウンターまたは電話でおたずねください。
その他の質問については、お住まいの自治体の図書館をご利用ください。
- 外国語の本はありますか?
- 英語の本や英語と日本語を併記した本はヤングコーナーにあります。また、児童コーナーには外国語の絵本があります。
- 教科書はありますか?
- 白井市採択の小中学校の教科書はヤングコーナーにあり、館内でご覧いただけます。
- 旅行ガイドブックはありますか?
-
旅行ガイドは一般開架の4番5番の棚に並んでいます。最新号は盗難防止のため書庫にあります。
最新号をご希望の際は検索機でお調べいただくか案内カウンターにご相談ください。
- マンガはありますか?
- マンガは収集していません。購入希望や相互協力にもお応えしていません。
- 本を寄贈したいときはどうすればいいですか?
-
下記の「寄贈に際してのお願い」をご確認のうえ、案内カウンターまでお申し出ください。
<寄贈に際してのお願い>
※寄贈いただいた資料の取り扱いは図書館にご一任ください。返却のお申し出や、寄贈後のお問 い合わせには応じておりません。
※量にかかわらず、図書館から自宅などに取りに伺うことはありません。
※次の資料は寄贈をご遠慮ください。
・汚損、破損、書き込みなどがある本
・雑誌、まんが、学術書、学習参考書、問題集、テキスト、古い百科事典、全集など
・出版後10年を経過した本(郷土資料や貴重書についてはこの限りではありません)
・ビデオ、DVDなどの映像資料(著作権上の制限があるため)
- 図書館で要らなくなった本や雑誌をもらえませんか?
- 図書館では出版後一定期間が経過し利用価値が失われた本や、保存期間の過ぎた雑誌などを利用者の皆さんに提供しています。図書館入口脇にリサイクルコーナーを設けています。準備できた段階で随時出しております。特定の資料についてのご希望にはお応えしていません。
施設・設備
- 図書館の駐車場はありますか?
- CDやDVDの視聴はできますか?
- おむつ替えや授乳ができる場所はありますか?
- 自習室はありますか?
- コインロッカーはありますか?
- 図書館内で飲食はできますか?
- 印刷できるパソコンはありますか?また閲覧以外にできる操作はありますか?
- 自分のパソコンを持ち込めますか?
- 「Wi-Fi」は利用できますか?
- コピー(複写)できますか?
- 図書館の駐車場はありますか?
- 文化センター内に約200台の駐車場があります。満車の際は市役所駐車場をご利用ください。
- CDやDVDの視聴はできますか?
- 6台あるAVブースでは、所蔵するCD・DVD・レーザーディスク・ビデオテープの視聴ができます。ご希望の資料を書棚から選び、AVブース受付カウンターにお申し込みください。DVDは目録からお選びください。利用カードと引き換えにヘッドホンをお渡しします。個人の持ち込み資料は視聴できません。
- おむつ替えや授乳ができる場所はありますか?
- おむつ替え用のベッドは1階のトイレ前と女子トイレの中にあります。授乳は「おはなしのへや」をお使いください。ご利用の際は児童カウンターにお声かけください。
- 自習室はありますか?
- 文化センター図書館棟2階研修室2をご利用ください。なお、会議や行事で利用できない場合がありますので、館内掲示や図書館ホームページの学習室予定表をご覧ください。
- コインロッカーはありますか?
- 図書館内にコインロッカーはありません。手荷物などは、ご自身で管理くださるようお願いします。
- 図書館内で飲食はできますか?
- 図書館内での食事はお断りしていますが、ペットボトルや水筒など密閉できる容器は持ち込みが可能です。水分補給を行い熱中症には充分ご注意ください。机上には置かず、飲む時以外は確実に蓋を閉めてバッグにしまうなど取り扱いにご配慮ください。通路や電子機器周辺で飲むことはおやめください。
- 印刷できるパソコンはありますか?また、閲覧以外にできる操作はありますか?
- 図書館のパソコンは調べもの用に閲覧するためのものです。 印刷のほか、USBメモリなど外部メディアへの記録や再生、メール、チャット、ショッピングサイトの利用、文書や表計算などの作成、SNSの投稿などはできません。
- 自分のパソコンを持ち込めますか?
- 閲覧席でパソコンの利用が可能です。他の利用者の迷惑にならないよう、操作音にご配慮ください。電源の提供は行っていないため、必要な場合は各自でアダプター等を持参してください。
- 「Wi-Fi」は利用できますか?
- 図書館内および2階学習室で、無料でWi-Fiが利用できます。
接続方法などは、「図書館内および2階学習室で『Wi-Fi』が利用できます」をご覧ください。
- コピー(複写)できますか?
- 当館の資料に限り、一人1部のみ著作権法で認められている範囲でコピーすることができます。(白黒・1枚10円)
その他
- 館内整理日や特別整理期間には何をしているのですか?
-
毎月最終木曜日の館内整理日は、資料の整理や入れ替え、機器のメンテナンスなど、開館中にはできない作業を行っています。
年1回の特別整理期間は、サービスの向上と円滑な図書館運営を図るために図書館及び各センター図書室に所蔵している資料と、電算で管理している資料とを照合し、利用者に提供できる資料を的確に把握する蔵書点検を行っています。
いずれも利用者の方々へのサービス維持、また白井市民の財産管理の上で重要な作業です。 利用者の皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
- 「今度読みたい本」は何件まで登録できますか?
- 50件まで登録することができます。「今度読みたい本」は図書館ホームページか館内検索機のマイページから確認することができます。